人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おでかけ計画
by my-pavane
カテゴリ
全体
京都
大阪
神戸
奈良
長野
滋賀
その他
お家で
お散歩計画
未分類
最新の記事
お散歩計画
at 2020-11-21 08:01
飲茶セット:翡翠苑(ホテル日..
at 2020-11-19 06:28
大宮(からくり弓道体験場)~烏丸
at 2020-11-18 06:18
お火焚き饅頭と葡萄大島:仏光..
at 2020-11-17 06:58
草履で歩くよ お散歩計画
at 2020-11-16 06:48
最新のコメント
> gastrologe..
by my-pavane at 08:09
六角店はちゃんと店内に各..
by gastrologer3 at 20:53
> yuniさん こん..
by my-pavane at 21:30
お邪魔します。私もここの..
by yuni at 17:37
> sarasaさん ..
by my-pavane at 13:29
滋賀県が発祥の地らしいで..
by sarasa at 01:10
> TheWayIam2..
by my-pavane at 10:50
ネタですね。。。。。。(..
by TheWayIam2 at 23:30
> 大食倶楽部さん 私..
by my-pavane at 09:42
基本的に多店舗経営の味を..
by 大食倶楽部 at 08:42
タグ
(588)
(545)
(330)
(238)
(123)
(123)
(99)
(78)
(74)
(66)
(62)
(52)
(48)
(35)
(34)
(30)
(27)
(24)
(18)
(18)
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 08月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 06月
2004年 04月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 07月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ファン
メモ帳
その他のジャンル
ブログジャンル
旅行・お出かけ
画像一覧

淨光寺 薬師堂:小布施

最寄りの駅から長野電鉄に乗って
小布施駅に到着したのは 8時33分。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8241559.jpg

たいていのお店は開いておりません。
連休真っ只中とはいえ、さすがにこの時間は人が少ない。
(小布施堂本店さんの前だけは、名物モンブラン(朱雀)を食べるため
 開店前にして既に100人くらいの行列だったけれど)


さて
祝日だろうが早朝だろうが
年中無休で大丈夫なところといえば、寺社仏閣。
拝観料が必要なところは受付時間がありますが
これから向かう「淨光寺」は 拝観自由です。

昨年は岩松寺へ行き
その時、『淨光寺』の案内板も見かけていましたが
素通りしてしまいました。
後で調べたら、北信最古の薬師堂があるお寺ということで
寄っていけばよかったなあ、と残念に思い
今回こそは、と 最初に訪問です。

小布施堂本店の横の通を進み
懐かしのツルヤスーパー(オブセ牛乳を買いました)の横を抜け
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8332545.jpg

6次産業センター『小布施屋』の前も通過し
コスモスの咲き乱れるリンゴ園・住宅地を進むと
淨光寺薬師堂参道 の案内が見え
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8345769.jpg

短い参道を進むとすぐ山門(というか仁王門?)です。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_836257.jpg

この門の右の仁王様の前に
『雁田薬師(淨光寺の別称)七不思議 その五』という表示がありまして
左右の仁王様は作者が違い、紅白色違いの像だとか。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8381870.jpg仁王様、けっこう古びて
色がさめてしまっておりますが
よくよく見れば
こちらは微妙に赤いかもしれない。

その五、とあるけれど
残りの六つは何だろう?
ふと視線を下げると 
この仁王様の囲いの下部分に
緑色のボタンと、このような表示が。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8442481.jpg

説明機?という事は 録音で七不思議の説明が流れるのかもしれない。


淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8494851.jpg
で ポチっと押してみましたら
住職さんと思われる方の声が
スピーカーから流れはじめました。

『こちらの雁田薬師淨光寺は~』
とお寺の歴史や境内の案内
『七不思議』についても 
全てではありませんが
いくつか説明が。


その七不思議の一つが 
薬師堂本堂へ向かう石段。

上から見下ろすと
このように大小様々
不規則に並んだ石が組まれていますが
下から見ると
上面は水平にそろっている、と。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_8503639.jpg

これから本堂の説明も流れるのでしょうが
上に行ってしまったら、案内が聞こえなくなるかもしれないなあ
ここで全部聞いてから上に行くべき?と考え込んでいると
先に拝観していた石段の上の方にいる人が
立ち止まって、説明を聞いている様子。

ひょっとして、境内にいくつかスピーカーが設置されている?
上がっていくと、その通り 石段半ばに一つ
石段を登りきった薬師堂の横にもスピーカーがあり
どこでも説明が聴けるようになっておりました。

重要文化財に指定されているらしい
【薬師堂】。
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_912684.jpg

淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_921052.jpg
淨光寺 薬師堂:小布施_b0205694_921994.jpgぶ厚い茅葺き屋根
支える梁の角部分には
渦巻きが彫られていますが
この「うずまき」が
古い建築の特徴で
建設関係の学校の試験には
必ず出題されます、
と解説がありました。


ちなみに
山門を出たところには
寺務所兼茶屋?みたいな建物があり
『無料足湯でおくつろぎください』
という看板がありました。

建物手前に その
足湯のための湯船らしきものがありまして
住職さんらしき方が
ホースでお湯を張り始めておられました。
すぐ入れるなら入っていきたいところですが
他もいろいろ回りたいですし
(ひょっとしたら松本まで行くかもしれないし)
今回は見送りです。

このすぐ近くには
温泉施設もありますので
この足湯も温泉なのかもしれません。
by my-pavane | 2015-09-27 06:17 | 長野 | Comments(0)