人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おでかけ計画
by my-pavane
カテゴリ
全体
京都
大阪
神戸
奈良
長野
滋賀
その他
お家で
お散歩計画
未分類
最新の記事
お散歩計画
at 2020-11-21 08:01
飲茶セット:翡翠苑(ホテル日..
at 2020-11-19 06:28
大宮(からくり弓道体験場)~烏丸
at 2020-11-18 06:18
お火焚き饅頭と葡萄大島:仏光..
at 2020-11-17 06:58
草履で歩くよ お散歩計画
at 2020-11-16 06:48
最新のコメント
> gastrologe..
by my-pavane at 08:09
六角店はちゃんと店内に各..
by gastrologer3 at 20:53
> yuniさん こん..
by my-pavane at 21:30
お邪魔します。私もここの..
by yuni at 17:37
> sarasaさん ..
by my-pavane at 13:29
滋賀県が発祥の地らしいで..
by sarasa at 01:10
> TheWayIam2..
by my-pavane at 10:50
ネタですね。。。。。。(..
by TheWayIam2 at 23:30
> 大食倶楽部さん 私..
by my-pavane at 09:42
基本的に多店舗経営の味を..
by 大食倶楽部 at 08:42
タグ
(588)
(545)
(330)
(238)
(123)
(123)
(99)
(78)
(74)
(66)
(62)
(52)
(48)
(35)
(34)
(30)
(27)
(24)
(18)
(18)
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 08月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 06月
2004年 04月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 07月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ファン
メモ帳
その他のジャンル
ブログジャンル
旅行・お出かけ
画像一覧

弘法さんの市

西本願寺での寺内カフェやマルシェを ほぼ素通りした理由は
この日が21日だったからです。

毎月21日は 弘法さんの市。東寺で骨董市があるのです。
いろいろ買うなら、お決まりの京土産が並ぶイベント会場より
骨董市の方が楽しい。
秋らしくなった10月の弘法市 そろそろ干し柿があったりして。

久々の東寺、平日なので それほど混んでおりませんね。
弘法さんの市_b0205694_2346551.jpg

弘法さんの市_b0205694_23561125.jpg
最初にチェックしたのは
以前ひしゃくを買った
カゴ・ザルのお店。

この夏、梅干を干すためのザルが
1枚ダメになってしまったので
ここならあるかなあと覗いてみました。

台に乗っているのは
ざるそば用くらいの小さいサイズ。
同じ大きさでも値段が違うので
?と思ったら
安い方はベトナム製
高い方は日本製との事。

それで、ありました
梅皿(梅干し干し用の大ザル)
右の竹皮部分で作られたザルが
一番安くて1800円くらい
左端の質の良さそうなザルは
編み目も綺麗で3000円以上。

弘法さんの市_b0205694_23575760.jpg

さしあたり、ザルは買っても使うのは来年の夏なので
ある事だけ確認して、購入は次回に。

弘法さんの市_b0205694_023962.jpg

お腹が空いているので
おやつに何か、と
野菜や乾物のお店を物色。


前回来た時
ここが一番安かったんだよね、
と来てみたお店は
干し柿300円 干し芋200円
あいかわらず市で最安値です。
干し柿はまだ干しが浅いので
干し芋だけ購入。

弘法さんの市_b0205694_052836.jpg
干し芋をつまみつつ
ぶらぶら。

食器類のお店
お買い得品のカゴの中に
お寿司屋さんにありそうな
湯呑がいっぱい積まれております。

『頭が良くなる湯呑』
ってあるんですが
どう突っ込んでよいのやら

干し柿は買いませんでしたが
こちらは惹かれた生柿のお店
弘法さんの市_b0205694_091873.jpg

和歌山県九度山の無農薬の柿。
試食させていただいたら種なしで甘くて美味。
カゴ入りは300円 バケツ入りは500円
バケツは8個くらい入っているとの事。

どうしようかなあ、8個で500円はお安いけれど
持って歩くには重いかしらねえと 思案していたら
『よっしゃ これでどや!』と
売り子のお兄さん、バケツの上に更に2個追加。

買います。

大好物の漆器類のお店。
右手前に特売品として 茶托が1枚100円で出ていました。
弘法さんの市_b0205694_0163237.jpg
平たくて厚みのあるものが
使いやすそうなので同じ物を3つ買いました。
右手前のは根来塗りかな?
菓子皿に良さそうなのでこれも買いです。
左前のはちょっと思うところがあって。
弘法さんの市_b0205694_0185074.jpg



着物は前回購入したもののうち
まだ着ていないものもあるので買いませんが
帯でいいのがあったらなあ、と物色。
半幅帯を見ていると
500円くらいで売っているものもあるけれど
本当にいいなあ、と思う物になると
やはり3000円くらいします。
弘法さんの市_b0205694_0242245.jpg
そんな中で
お値段と品ぞろえが
ほどよかったお店

半幅帯600円です。

絹で傷みもなさそうな帯を
1本購入。


一通り買い物を済ませ

市だけ楽しんでいくのも何なので
一応ご挨拶はしましょうね、と
御影堂へ行ってみたら
改修工事中で建物はこんな状態でした。↓

足場越しに手を合わせてお参り。

弘法さんの市_b0205694_0281424.jpg





弘法さんの市_b0205694_032136.jpg

干し芋(200円)と
和歌山県九度山の柿。
(10個で500円)

私は知りませんでしたが
九度山の柿って美味しくて有名らしく

私がお世話になっているお師匠さまは
九度山の農家の方と契約して
柿の木一本を購入し
柿を送ってもらっているそうです。



そして、今回の収穫は この茶托。
弘法さんの市_b0205694_0344317.jpg
平たくて、円形に溝があるのですが
この溝の大きさと幅にピンと来た。
ひょっとして、いけるのではないか。

帰宅して試してみたら
思ったとおり、ピッタリ。
弘法さんの市_b0205694_0364639.jpg

以前芦屋のアンティークショップで購入した
漆器のおちょうし袴(酒のお銚子を乗せる物)
和菓子を1個だけ入れるのにいいサイズと思って購入しましたが
ちゃんとしたフタが無かったのです。(何しろお銚子袴だから)


ちょうどいいサイズの漆器で蓋の代用品が無いものかと
漆器を扱う店を見るたび物色し続けていて
とうとう出会った!

3年半?かかりましたが
探し続けた甲斐がありました。
by my-pavane | 2016-10-21 06:41 | 京都 | Comments(0)