人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おでかけ計画
by my-pavane
カテゴリ
全体
京都
大阪
神戸
奈良
長野
滋賀
その他
お家で
お散歩計画
未分類
最新の記事
お散歩計画
at 2020-11-21 08:01
飲茶セット:翡翠苑(ホテル日..
at 2020-11-19 06:28
大宮(からくり弓道体験場)~烏丸
at 2020-11-18 06:18
お火焚き饅頭と葡萄大島:仏光..
at 2020-11-17 06:58
草履で歩くよ お散歩計画
at 2020-11-16 06:48
最新のコメント
> gastrologe..
by my-pavane at 08:09
六角店はちゃんと店内に各..
by gastrologer3 at 20:53
> yuniさん こん..
by my-pavane at 21:30
お邪魔します。私もここの..
by yuni at 17:37
> sarasaさん ..
by my-pavane at 13:29
滋賀県が発祥の地らしいで..
by sarasa at 01:10
> TheWayIam2..
by my-pavane at 10:50
ネタですね。。。。。。(..
by TheWayIam2 at 23:30
> 大食倶楽部さん 私..
by my-pavane at 09:42
基本的に多店舗経営の味を..
by 大食倶楽部 at 08:42
タグ
(588)
(545)
(330)
(238)
(123)
(123)
(99)
(78)
(74)
(66)
(62)
(52)
(48)
(35)
(34)
(30)
(27)
(24)
(18)
(18)
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 08月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 06月
2004年 04月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 07月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ファン
メモ帳
その他のジャンル
ブログジャンル
旅行・お出かけ
画像一覧

八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋

京都土産の代表選手「八ツ橋」

八ツ橋のお店はたくさんありますが
聖護院八ツ橋総本店/本家西尾八ツ橋/元祖八ツ橋西尾為忠商店

うちこそ八ツ橋発祥の元祖、とうたう
これらの本店はことごとく京都の東側、
聖護院の近くに集中しています。

上記の三軒の八ツ橋のお店のうち
聖護院八ツ橋さんと 本家西尾八ツ橋さんは 聖護院の本店を訪問済み。

元祖八ツ橋西尾為忠商店さんは
本店が聖護院の近くと知らなかったため未訪問ですが
いずれ、と思っております。

八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_9221856.jpg
先日、千本通を歩いている時
こんなところにあるのが本店?
と驚いた【本家八ツ橋】さん

まさかここが本店と思っていなかったので
一度も入ったことがありませんでした。

ビルや新しいマンションが並ぶ
千本通の中では
確かに京都の老舗っぽい風情の建物で
周囲から浮き上がっておりますが
建物そのものはそんなに古くなさそうですし。

でも『本家』と付いているからには
ここも古いはずなのですよね。

で この度初めてお店に入ってみました。

店内、誰もいません。

聖護院八ツ橋さんも本家西尾八ツ橋さんも 元祖八ツ橋西尾為忠さんも
人が誰も居ない店舗ってありませんでしたが
八ツ橋のお店で(しかも本店で)人がいないというのは珍しいです。


店内左手には 商品を運ぶための箱が積まれ
正面には商品の入ったガラスショーケース
ケースの中には
生八ツ橋詰め合わせ
八ツ橋(焼)詰め合わせ
新商品らしき「八ツ橋ようかん」が展示され
ケースの上右手の方には 
お徳用の袋詰め八ツ橋や、4個入りの生八つ橋が並んでいます。

と 奥から店員さんが出てこられました。
ええと、ここで八ツ橋、買えますよね?
『はい、買えます。』

お手頃な少量パックの「あん入り生八つ橋」も良いですが
気になるのは「八ツ橋ようかん」
八ツ橋の味の羊羹、味の想像がつかないでもないですが
他で見た事がないですから、試してみたい。
普通の堅焼き八ツ橋も好物ですし日持ちしますから
この2つを買うことにしました。

八ツ橋は3種類ありました。
1つは普通の八ツ橋、1つは抹茶、
あと1つは 何も書いていませんが何ですか?

『それは ニッキ(シナモン)が入っていない八ツ橋です。
     ニッキが苦手な方もいらっしゃいますのでー』
八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_9223626.jpg
ニッキが入っていない八ツ橋って
八ツ橋なのだろうかと 思いつつ
オーソドックスな普通の八ツ橋を選び
お次は 八ツ橋ようかん。

これもバリエーションがありまして
ニッキ・抹茶・柚子・栗・柿と6種類。
6種類というのは、
ニッキが2種類あるからです。
どう違うのですか?とうかがうと
1つは 桂皮の皮の粉を使った
風味の強いもの
もう一つは桂皮水(精油)を使った
風味のソフトなものと
ニッキの強さが違うのだとか。

肉桂の味は好きですので
こちらは粉を使ったタイプを選びました。


ところで
創業300年以上を誇る八ツ橋屋さんの本店は
他は聖護院周辺に集中しているのに
どうして 本家八ツ橋さんの本店だけ ここなのですか?
と 気になっていたことを聞いてみましたら

『ウチももともとは あちらですー
 あの辺の八橋の店、親戚でして元は同じですから』

明治、大正あたりまでは 皆一緒。
との事でした。

家づかいですし、袋は持参していますから要りません、
と包装をお断りしますと
『ありがとうございます、では これを』
と おまけで入れてくださった 生八ツ橋(黒胡麻)のパック。
八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_9224695.jpg

買おうかどうしよか迷っていたのですが
結局 いただけることになりました。
黒胡麻餡の八ツ橋かと思ったら
ちゃんと粒あんが入っておりまして
中にふんわり胡麻の風味、という生八ツ橋。

そして 気になる「八橋ようかん」
八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_13533713.jpg
八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_13535151.jpg
もう、笑っちゃうくらい八橋です。

食感はしっかり羊羹ですが
味は生八つ橋そのものでした。

生八つ橋のモチモチした
求皮の食感が苦手、という人には
とっても喜ばれるかもしれません。
日持ちもするので(たぶん半年)
お土産にとっても良さそうです。

お値段は確か1つ230円くらいでした。



八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_923147.jpg
ちなみに
本家八ツ橋さんの本店店舗南側には
こんな石碑が立っていまして
これが、平安京の宮の
朱雀門跡の位置を示すものでした。
八つ橋・八つ橋ようかん:本家八つ橋_b0205694_9232336.jpg

そうですよね、
千本通って 元々は平安京の中央道路である朱雀大通り
ここが宮殿敷地の端だったのかあ
と 感慨深く眺めました。
by my-pavane | 2016-02-23 06:20 | 京都 | Comments(0)