人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おでかけ計画
by my-pavane
カテゴリ
全体
京都
大阪
神戸
奈良
長野
滋賀
その他
お家で
お散歩計画
未分類
最新の記事
お散歩計画
at 2020-11-21 08:01
飲茶セット:翡翠苑(ホテル日..
at 2020-11-19 06:28
大宮(からくり弓道体験場)~烏丸
at 2020-11-18 06:18
お火焚き饅頭と葡萄大島:仏光..
at 2020-11-17 06:58
草履で歩くよ お散歩計画
at 2020-11-16 06:48
最新のコメント
> gastrologe..
by my-pavane at 08:09
六角店はちゃんと店内に各..
by gastrologer3 at 20:53
> yuniさん こん..
by my-pavane at 21:30
お邪魔します。私もここの..
by yuni at 17:37
> sarasaさん ..
by my-pavane at 13:29
滋賀県が発祥の地らしいで..
by sarasa at 01:10
> TheWayIam2..
by my-pavane at 10:50
ネタですね。。。。。。(..
by TheWayIam2 at 23:30
> 大食倶楽部さん 私..
by my-pavane at 09:42
基本的に多店舗経営の味を..
by 大食倶楽部 at 08:42
タグ
(588)
(545)
(330)
(238)
(123)
(123)
(99)
(78)
(74)
(66)
(62)
(52)
(48)
(35)
(34)
(30)
(27)
(24)
(18)
(18)
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 08月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 06月
2004年 04月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 07月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ファン
メモ帳
その他のジャンル
ブログジャンル
旅行・お出かけ
画像一覧

ハロウィンに写経 :薬師寺

2015.10.31

8月末・9月頭と
奈良のお散歩へは2度行っております。

2度目に行った【薬師寺】には「写経道場」という施設があり
この時は時間が無くて断念しましたが
やってみたかったなあ、と心残りでありました。

珍しく休業日となった土曜日は 10月末日、ハロウィン。
その手のイベントを見に行くという考え方もありますが
いっそ、全然無関係な方向へ行くのも良いのではないかというわけで
本日のお散歩目的は
お寺で写経です。

利用するのは3回目となる【奈良・斑鳩1Dayチケット】を購入し、
近鉄奈良橿原線の「西の京」駅へ。

駅から玄奘三蔵院伽藍方向への参道を進み
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_8545915.jpg


写経道場に到着。
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_856213.jpg
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_8561779.jpg

入口の外で靴を脱いで建物の中に入ると、
右手の受付にいらっしゃった係の方が
「写経ですか?では そちらの申込書にご記入お願いいたします」
見ると、郵便局の記入台のような物があり
申し込み用紙が置かれています。
氏名・住所・写経が初めてか何回目か などを記入し
納経料2000円を納めて、いよいよ写経道場へ。

先ほど入って来た入口からまっすぐ進むと
左手に お坊さまの像が1体。
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_914835.jpg『そちらは 高田好胤管主の像です』

薬師寺の伽藍再建のために
貢献なさった管主さまですね。
ちなみに
『写経へ行くなら一緒に行く!』
と この日同行した方は
まだ若い頃の好胤さんに
直接お会いした事があるそうです

ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_95621.jpg


この像の前に道場の入口があり
廊下を進むと台が一つ置かれていて
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_95414.jpg
ここにある器から
「丁子」の実を一つ出して
口に含みます。
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_9223362.jpg
丁子はお清めの意味があるようです。
基本写経は無言で行うものなので
しゃべらないように、という事もあるのかも。

道場の後ろ側に 象の形の大きな香炉が置かれているので
これをまたいで(これも身を清める意味がある)
道場の好きな場所に座ります。

机の上には お手本の般若心経と硯・墨・水入れなどがセット済み
お坊さまが1名、先ほどの丁子や香炉をまたぐなど
写経の作法について説明してくださいます。

写経の方法についての説明書もあり、それを読むと
『写経前にお経を読む』とあります。
机の上には経文が置かれているので じゃあ、読みましょうかと手に取ると

それを読んでいると時間がかかりますから
 もう読まないで書き始めていただいて結構です

 書き終わりましたら 前の香炉の上で経を2・3度回し、清めてからお納めください。』
・・・はしょれるところは はしょって良いらしい。
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_961733.jpg

写経を申し込んだ時渡された
「輪袈裟」を首にかけ、いよいよ写経開始。

小学生以来の墨を磨る作業。
どのくらい磨れば
書きやすい濃さになるのやら
そろそろ良いかな、と 
試し書き用の紙で濃さを確かめます。

下に敷いた手本の字を見ると
自分の字とは微妙にバランスが違う書体で
なぞろうと思うと、かえって
バランスが狂ってしまうため
おおまかに位置を確認する程度にして 
『自分の字』で書いていきます。

日常書く漢字も、筆で書こうとすると
書き順が???となったりしますし
日常書かない字に至っては
書く前に お手本を凝視して頭に入れてから一気書き。
慣れてくると、スピードも上がってきますが
それでも 結構時間がかかりました。(2時間弱)

疲れは全く感じませんが
10時頃から始めたので、書き終る事にはお腹が空いてきました
書き上げた経を前の台に収め 写経終了。

道場の手前には休憩室がありまして
ここでセルフサービスでお茶をいただけます。
常連さんらしき方々は その辺、慣れてらして
やおら持参のお菓子やパン・おにぎりなどを取り出し
サービスのお茶と一緒に召し上がっておられました。


納めた経は 永代供養していただけるそうで
後々 連絡ハガキが来るとの事。
3巻納めると 納経集印帳を
108巻納めると 輪袈裟をいただけるそうです。

時間はかかったものの、
一文字一文字に集中して書くのは気持ち良いもので
(さすがに108回も来ようとは思いませんが)
また来たいな、とは思いました。









覚え書き。
ハロウィンに写経 :薬師寺_b0205694_2184190.jpg
・写経には1時間~2時間くらいかかるので
 書きあがる時間がお昼にかからないよう、9時頃から始めた方が良い。
 (でないと、お腹が空いて雑念が入る)

・奈良は大阪に比べて 気温がやや低め
 寒くなってくるこの季節、室内とはいえ 薄着だと結構寒くなるので
 上着を着たままだと書きにくい場合は、羽織れる物を用意する。
 (ちょっと寒いくらいの方が集中力を保つのに良いからか、
  あまり暖房を効かせていません)

・お寺周辺に食事をするところが無いではないですが
 あまり多くもないので、お昼にかかる時間に行く時は
 何か軽く食べられる物を持参する。(休憩室で食べられます)
by my-pavane | 2015-11-05 06:41 | 奈良 | Comments(0)